2012年04月08日
由緒ある老舗!いつかは自腹でリベンジ!!
久しぶりに投稿します。
箱根大好きの『Rウルフ』です。
繁忙期も過ぎ去り適度に休暇をとれるように
なってきました。
そんな中、早速4月3日~4日に箱根へ1泊慰安旅行です。


今回の宿泊は日産自動車の懸賞で当選した
5万円相当(ペアで)の招待券を使うので気金銭的に楽です。
日産さん、ありがとうございます。
次はフェアレディZ買いますからね(笑)

お世話になったのは有名な『宮ノ下 富士屋ホテル』
です。ペコちゃんの『不二家』ではありませんよ(笑)
到着してから人生で経験したことがない事だらけで
小パニック!
まずはお出迎え。3日は爆弾低気圧の影響で大雨だった
のですが、車を乗り付けてすぐに用件を聞かれ、宿泊だと
伝えると軒下に誘導。
『荷物をお持ちになってお降りください』と一言。
車を駐車場に停めに行かなくていいのだろうか・・・
と思った矢先、ホテルのスタッフが車を駐車場まで
運転していきました。
僕の車は運転しづらい5MT車なのにあっさりと・・・
自分の車が他人に運転されるのは不思議でもあり
心配でもあり、上手に運転されていたので感動でも
ありました。


入り口からフロントも格式ある面持ちで身構えて
しまいました。

室内も歴史が感じられるすばらしいものです。
廊下を移動中も心地よい隙間風が・・・
宿泊施設は全部で4つの建物で構成されています。

これは有名な『花御殿』です。
次はここに泊まってみたいですね。

さらに『富士屋ホテル』といえばカレーが有名です。
夕食がコース料理、朝食がバイキングのためレストランに
入る機会がないと思ったのでルームサービスにて
注文しました。
2,500円の高級カレーです。
無料宿泊でなければ頼めませんね・・・。

最後の1枚は定番、富士山です。
帰りに道を間違えて箱根スカイラインに迷い込んだのですが
いい景色を拝むことができました。
次も温泉宿に行くなら箱根ですね。
『富士屋ホテル』なら富裕層の気分を満喫できます。
頑張って貯金して次は『花御殿』だ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆追加料金無しで安心コミコミパック☆
浜松市北区の教習所 三方原自動車学校
ホームページはココから♪
〒430-8112 浜松市北区初生町711
℡053-436-2067
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
箱根大好きの『Rウルフ』です。
繁忙期も過ぎ去り適度に休暇をとれるように
なってきました。
そんな中、早速4月3日~4日に箱根へ1泊慰安旅行です。
今回の宿泊は日産自動車の懸賞で当選した
5万円相当(ペアで)の招待券を使うので気金銭的に楽です。
日産さん、ありがとうございます。
次はフェアレディZ買いますからね(笑)
お世話になったのは有名な『宮ノ下 富士屋ホテル』
です。ペコちゃんの『不二家』ではありませんよ(笑)
到着してから人生で経験したことがない事だらけで
小パニック!
まずはお出迎え。3日は爆弾低気圧の影響で大雨だった
のですが、車を乗り付けてすぐに用件を聞かれ、宿泊だと
伝えると軒下に誘導。
『荷物をお持ちになってお降りください』と一言。
車を駐車場に停めに行かなくていいのだろうか・・・
と思った矢先、ホテルのスタッフが車を駐車場まで
運転していきました。
僕の車は運転しづらい5MT車なのにあっさりと・・・
自分の車が他人に運転されるのは不思議でもあり
心配でもあり、上手に運転されていたので感動でも
ありました。
入り口からフロントも格式ある面持ちで身構えて
しまいました。
室内も歴史が感じられるすばらしいものです。
廊下を移動中も心地よい隙間風が・・・
宿泊施設は全部で4つの建物で構成されています。
これは有名な『花御殿』です。
次はここに泊まってみたいですね。
さらに『富士屋ホテル』といえばカレーが有名です。
夕食がコース料理、朝食がバイキングのためレストランに
入る機会がないと思ったのでルームサービスにて
注文しました。
2,500円の高級カレーです。
無料宿泊でなければ頼めませんね・・・。
最後の1枚は定番、富士山です。
帰りに道を間違えて箱根スカイラインに迷い込んだのですが
いい景色を拝むことができました。
次も温泉宿に行くなら箱根ですね。
『富士屋ホテル』なら富裕層の気分を満喫できます。
頑張って貯金して次は『花御殿』だ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆追加料金無しで安心コミコミパック☆
浜松市北区の教習所 三方原自動車学校
ホームページはココから♪
〒430-8112 浜松市北区初生町711
℡053-436-2067
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by 三方原自動車学校 at 23:04│Comments(0)
│職員ブログ